概要

高精度!高能率!省スペース! 新世代ミドルレンジ門型研削盤。中型金型プレートや精密部品の加工に最適です。

SGX‑126 概要(代表)
チャック寸法1200 × 600 mm
テーブル移動量1500 × 695 mm
上下最小単位0.0001 mm
砥石サイズΦ250〜510 × 38〜75 × Φ127 mm

製品外観

SGX‑126 外観(クリックで拡大)
※実機の仕様・外観は構成により異なる場合があります。

SGX‑126 / SGX‑168 仕様比較

主要仕様(代表)
機種名型式チャック寸法テーブル移動量砥石サイズ砥石軸出力
SGX‑126SGX‑126 B(S)L2D‑Neo31200 × 600 mm1500 × 695 mmΦ250〜510 × 38〜75 × Φ127 mm15 kW
SGX‑168SGX‑168 B(S)L2D‑Neo31600 × 800 mm1900 × 895 mmΦ250〜510 × 38〜75 × Φ127 mm15 kW

iGTARP DESIGN(6要素)

機械構造の最適化と高精度・高能率の両立をめざす6つの設計要素。

I:Innovative inspiration
革新的な発想
G:Gravity center optimization
重心最適化
T:Topology optimization
必要剛性を維持しつつ軽量化
A:Advanced analytical method
高度な解析手法
R:Robust optimization
環境変動に強い最適化
P:Productivity optimization
生産性の最大化

高剛性と速度性能

静剛性 2倍、動剛性 1.25倍(従来比)。

性能向上(従来比)
項目従来新型向上率
テーブル最高速度25 m/min30 m/min1.2 倍
上下軸最高速度1.5 m/min2.0 m/min1.3 倍

主な特長

3点支持構造

高剛性ベッドで熱変位・たわみを抑制し、精密加工を長時間安定。

コンパクト設計

設置面積は従来比最大 30% 削減。

Neo3 制御

直感 UI と自動化支援で段取り効率化。

トポロジー設計

構造最適化と軽量化を両立。

SMART 1D PROBING

機上測定→補正まで自動化。

SGX‑126 研削中(クリックで拡大)
SGX‑126 のご相談(新規タブ)